【スペシャルエディション「TURN CRAFT(ターンクラフト) 」発売のお知らせ】
10月の《DISSECT》展にて先行発表された、田村奈穂氏デザインによるTURNのスペシャルエディション「TURN CRAFT(ターンクラフト)」¥85,800〜(税込)を2022年11月26日に発売します。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ターン クラフト ブラス / コット
TURN CRAFT Brass / Cotto
価格78,000円(税込85,800円)
ターン クラフト ステンレスブラック / ネロ
TURN CRAFT Stainless Black / Nero
価格82,000円 (税込90,200円)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
経年変化を楽しむプロダクト
時間の経過や使い方によって生じる経年変化は、モノを大切にし長く使いたいという愛着につながり、楽しみの一つでもあります。
TURN CRAFTは、その名の通りクラフトマンシップによって、金属部品と天然素材を精密に組み合わせ、真鍮やステンレスの特性を生かすための仕上げを全て人の手作業で行い作られています。
《 TURN CRAFT メイキングムービー》
このレザーをTURN支柱の持ち手に一周、国内の工房の職人が手縫いで施しています。その正確で丁寧なステッチがこの素材の品格をより高めています。
TURN CRAFT Stainless Black には、Nero (黒) 色の革を使用
TURN CRAFT Brass には、Cotto (焦げ茶)色の革を使用
(ターンクラフト ステンレスブラック / ネロ)
ステンレスは、TURNの中でも最も強固で、腐食しにくい非常に優れた素材です。
ときに空間のなかで強すぎるようにも感じる外観のシルバー色を黒に染めることで、より落ち着きがあり重厚感も感じさせる仕上がりとなりました。優れたステンレス素材のTURNをもっと多くの方に使ってもらいたいという思いは、「ステンレスを黒く染めることができる特殊技術」を持った燕三条にある職人気質の、若い企業との出逢いにより実現しました。
TURN CRAFT Brass / Cotto
(ターンクラフト ブラス / コット)
<オイルフィニッシュの真鍮>
通常のTURN Brassは、真鍮の酸化や腐食を防ぐためのクリアコーティングを施しています。しかしTURN CRAFTではあえて経年変化を楽しめるように、そして限りなく無垢の素材に近い状態で仕上げるために、加工後の部品を組み立て時まで真空で保管し、最後にオイルで仕上げるという工程によって作られています。変化するだけではなく、磨きをかけ本来の輝きを何度も蘇らせることで、真鍮本来の性質を慈しみ、味わいを持った一層愛着のあるものへと変わってゆきます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
TURN CRAFT Brass / Cotto
TURN CRAFT Stainless Black / Nero
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
TURN CRAFT(ターンクラフト)製品概要
発売年月日:2022年11月26日
カラーバリエーション / 価格:
- ターンクラフト ブラス / コット
TURN CRAFT Brass / Cotto
価格78,000円(税込85,800円)
- ターンクラフト ステンレスブラック / ネロ
TURN CRAFT Stainless Black / Nero
価格82,000円 (税込90,200円)
光源:LED
色温度:1800K、2300K、2400K、2500K
連続点灯時間:150時間、38時間、12時間、5時間
調光:4段階調光
充電方式:USB type-C、専用充電台
サイズ(本体):外径 Φ約130mm 高さ 約275mm
重さ(本体):ステンレスブラック 約1150g、真鍮 約1200g
デザイナー
田村 奈穂 (Nao Tamura) / デザイナー
Parsons School of Designにてコミュニケーションデザインを学んだ後、工業デザインを専門にするSmart Design(米)を経て独立。現在はニューヨークを拠点に、プロダクトからインスタレーション、建築まで幅広く活動中。自然とテクノロジー、完成と機能性、繊細さと力強さ、2つの点がバランスよく委ね合うデザインを探求し、作品はパリ・Palais De Tokyo(近代美術館)からミラノサローネ国際家具見本市など発表の場は多岐に渡る。国際的なアワードを多数受賞。